大変申し訳ありませんが17日~19日午前の診療を所用のため、休診させて頂きます
飼い主様にはご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。
東岸和田動物病院
平井浩太郎
2011.11.16 | 院長ブログ | comment:0
大変申し訳ありませんが17日~19日午前の診療を所用のため、休診させて頂きます
飼い主様にはご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。
東岸和田動物病院
平井浩太郎
2011.11.13 | 院長ブログ | comment:0
今日は昼からエコーセミナーに行ってきました。
天満で13:30~16:00
なんで、開始にも少し遅れ、午後診もちょっと遅刻という無理目のペースでしたが
久しぶりにエコーに触れ、勘が鈍ってない事を確認してきました。
内容自体は以前に受講した事がある内容だったので、取り立ててどうこうという事がなかったのですが
仮診療所なんでエコーが無くて困っている事を伝えると
医療器メーカーさんがエコーを借してくれる事になりました。
本院が建つまでの繫ぎなので最新のものではない用なのですが
緊急時の正確な診断がつけられると言う意味では
十分と思います。
病院が建つまでの間、これで頑張ります。
今日、車を運転して、ふと思ったのですが
車道を走っている自転車の多い事、多い事
今度から、車道を走る事に法律でなるそうですが
ここ、大阪では以前から必要ないようですね
むしろ、一歩先行く大阪の事
今まで、自分で
「チリン、チリン」
とか言ってた、おばちゃんが、今度は
「プップー」
とか自分で言って
手信号で右折とか車線変更しないか、ちょっと心配です
まさか・・・ねえー
建物は未だ建ってないんですが
一応、開業して良かった事・・・
それは古い友達に連絡がついたりした事
先日も十二年ぶりに連絡くれた奴がいたりなんかして・・・
友達の近況を聞くと、良い所に就職した奴、変わらない奴、!?って奴
後輩だった子が昨日の全日本に出場していたりなんかして
様々ですが、さすがに十二年も経てば色々あります。
開業して
「ガッポ、ガッポ儲かってんの?」って良く聞かれ
「ガッポ、ガッポ出ていってるで!!(泣き)」
と答えるしかない状況ですが
時間が経てば見えてくるものもあるでしょう
まあまあ、ゆっくり楽しんでやっていきます。
実は一昨日から左半身に発疹が出ていたんですが
今日、皮膚科に行ったところ
毛虫の疑いが強いとの事・・・
一時は看板が無くなったストレスかと思ったりしたんですが
さすがに、というかやっぱり、そんなに繊細ではなかったようです
ポスティングの最中に刺されたみたいです
インターネットで犬に噛まれたり、蜂に刺されたりの体験談を見てはいたのですが
まさか毛虫にやられるとは・・・
確かにポストって緑に囲まれていることが多いですけど・・・
とにかく早く治らんかな~(泣)
昨日は文化の日
毎年恒例の全日本剣道選手権がありました。
夕方四時からの放送なので、当然リアルタイムで見ることはかなわず
晩酌しながら久しぶりに録画観戦しました
同志社大学に行っていた時は剣道部にいたのですが
今年の選手を見ると、ほとんどその当時の大学の強豪選手ばっかりですね
警察で鍛えられているとはいえ、同年代と思えないほど動けていて
正直羨ましい・・・
僕も筋トレから初めていきます。
昨夜8時頃
病院の前を通っていたら、何故か看板が無くなっていた!!
事件です!!!
元々あった円柱に巻きつけてあっただけとはいえ
なくなると全く外からは存在が分からない・・・
円柱ごとズッポシなくなっていたので
車でも突っ込んだのかと思ったのだが
単に、撤去しただけらしい
巻きつけてあった物は保存してあって、どっかに貼ってもいいよとの事・・・
でも無理でしょう・・・
なんだか病院を閉めたみたいで寂しいですね(勿論、閉めてないですよ!!)
元々、隙間産業に近い形でスタートしていたのが
もっと隙間に追いやられ
気分はミクロの決死圏!!
って若い人はしらないか・・・
2011.10.28 | 院長ブログ | comment:0
相変わらずビラ配りを続けております
皆さん概ね好意的に受け取って下さるのですが
大体
「ヨッシャ!!、分かった、動物園やな」
って言われてしまいます。
違います
うちは動物病院です。よろしくお願いいたします
2011.10.25 | 院長ブログ | comment:0
今日、ブログを書こうと思ってインターネット繋いだら
とうとう、出てきましたね
何かと言うと
美人獣医師が見てくれる動物病院(www.sakurapet.com)
以前にも、台湾の人で美人過ぎる獣医師が話題になりましたけど
まさか日本で出てくるとは思いませんでしたわ
写真まで公開する自信・・・
以前、僕が勤務していた病院も、巷ではイケメン獣医師が勤務する病院として密かに噂になっていました
たまに、ラブレターを貰ってる人がいたりなんかして・・
僕の場合、会計の時に受付で
「今日の先生はイケメンじゃなかった」
って言われてたくらい
自慢じゃないけど、そんな良い話は6年勤務して一度もなし・・・
美男美女は得ですね
30代妻子もちじゃ、売りにならないしなあ~
2011.10.18 | 院長ブログ | comment:0
これもよくある事なんですが
もう飼えないの理由の一つに体力的に無理って言われる事もよくありますね
大体、大型犬好き
小型犬だったら、旅行もいけるし散歩も基本的に少なくていいとお話するのですが
大体
「う~ん・・・」
って、ハア~、お気にめさないんですね
うちの祖母は85才位からマルチーズを飼い始めました
最初は
「室内犬なんか、ベタベタしてうっとおしい」
とか言ってましたが
いまでは一緒に寝ています
大型犬の魅力もあり
小型犬の魅力もあります
それぞれ別物だと思うんですが、どうでしょうか