院長ブログ

  • よくある事ですが

    2011.10.18 | 院長ブログ | comment:0

    よくある事なんですが

    ビラ配りに回っている時に

    「分かれが辛かったから、もう飼わない」

    っておっしゃる方が多いですね

    だとしたら

    一緒にいた時の喜び < 亡くなった時の悲しみ

    って事

    ペットロス

    なんだか悲しいですね

    かと思ったら

    早すぎじゃね!?

    ってぐらいの早さで新しい子犬を連れてきはる人もいますが・・・

    あんなに泣いてたのに・・・

    僕自身も両方のパターンを経験してきました

    脳炎で亡くなって、二年後位に来院されていたのを看護士に報告され

    元気になられたのかと思ったら

    命日のお菓子を買いに来られたと報告を受けた時

    進行性の病気でしたが、かなりの期間症状は抑えられたのですが・・・

    獣医師のケアの具合、ご家族のサポートの違いでしょうか

    神様ではないので、当然全てをコントロールする事はできませんが

    この仕事

    責任重大ですね

     

     

     

  • 涙が出そうです。

    2011.10.16 | 院長ブログ | comment:0

    今日、以前勤務していた時に見させて頂いた子の飼い主様からお電話がありました。

    何でも足を挙げていて付け根が黒いとの事

    「どうしても、先生で」

    と言われ、大阪此花区から来られると言われたのですが

    症状を聞き、当院は仮診療所でレントゲンがないとお話させていただき

    大変、大変にうれしかったのですが近くの病院へ行って頂くようお話させていただきました。

    以前、開業するにあたって

    「正直すぎるから経営にはむかない」

    と言われた事もありますが

    他の仕事は知りませんが

    僕は獣医は誠意がまず第一だと思います

    飼い主様の事、ワンちゃん、猫ちゃんの事を考え一番ベストと思える事を選択する

    出来る事はできる、出来ない事はできないとはっきり言う

    自分の先生だった院長も

    「正しいものが勝つ」

    と言ってました。

    今回の事、その飼い主様にはご迷惑おかけします。

    でも、有難うございました。

    来年、病院が建ったらガッチリ見させてもらいます

    それまで応援宜しくお願いいたします。

  • ニュー自転車

    2011.10.16 | 院長ブログ | comment:0

    今日新しく自転車を購入しました

    車に搭載出来なければいけないので、折りたたみかつ、20インチ

    余りスピードは出ませんが、以前のは16インチの上5年も酷使してきたので

    おそらく車軸が曲がってるんでしょう

    全然スピードが出ない・・・

    うちの隠れ診療機器デビューです

    ビラ配りで走りまわっている今・・・

    一番使用頻度が高くなるかも・・・です

  • 良い事

    2011.10.11 | 院長ブログ | comment:0

    今日も朝から回らせてもらいました

    その途中

    ビラを渡したら、おじさん達の立ち話に入れてもらえ

    蛸地蔵、赤穂浪士の移住の話を教えてもらいました。

    その中で、おじさんに

    「行ったら、何か良い事あるの?」

    って言われ

    とっさに

    「正確な診断、良心的な価格ですかね」

    と答えておきましたが

    良く考えたらそもそも具合が悪いから病院に行くんであって

    体調が良くなる以外、良い事なんてあるわけない・・・

    しいて言うならワクチン、フィラリアくらいですか・・・

    良い事・・・

    何か考えてみます。

     

     

     

  • ラジオから

    2011.10.10 | 院長ブログ | comment:0

    車に乗ってたら

    ラジオからCHAGE&飛鳥のLOVE SONGが流れてきた

    そういえば、最近チャゲ&飛鳥、聞かないなあ~って思ったら

    DJが最後に

    「懐かしいですね、1989年リリースのナンバーでした」

    って、22年前・・・

    四半世紀前なんですね

    当時、カセットにダビングしてウォークマンで聞きながら通学してました

    ウォークマンぶら下げたまま職員室に入っていくような学生でしたが

    まさか、岸和田で開業するとは思ってもみなかったです

    人生色々ありますね

     

  • 呼吸器、泌尿器外科セミナー

    2011.10.9 | 院長ブログ | comment:0

    今日は4時まで外科のセミナーに行ってきました。

    今回は一年かけて4回行われたセミナーの最終回

    皮膚形成外科、整形外科、消化器外科ときて、

    今回呼吸器、泌尿器でフィナーレ

    かなりの部分が緊急時の救命に関する内容でした

    芸能人は歯が命(ちょっと古いですね)

    ならぬ

    獣医は外科が生命線

    外科でしか救えない命があります

    知っているかどうか、そこで命が分かれます

    口下手なのは治りませんが

    切れる獣医でありたいです

    力と知識の及ぶかぎり、頑張ります。

     

  • 昨日は

    2011.10.9 | 院長ブログ | comment:0

    昨日は久しぶりに大学時代の友人達2人が来院

    我が東岸和田動物病院を見学していきました

    それぞれ開業準備中なので

    興味深々の様子

    あんまり色々質問するんで

    初診料取っちゃろうか、思いました

    当然、お友達料金で焼き鳥&ビールでの物納でしたが・・・

    まあ、いいでしょう

    今はそれぞれ、色々立場が違いますが

    大学時代とやる事は余り変わりませんね

    自分で開業なんかせずに、うちに来たらいいのに

    楽しく、やれると思うんだがなあ~

     

  • 明日の午前休診について

    2011.10.8 | 院長ブログ | comment:0

    明日の午前診は勉強会のため、休診とさせていただきます。

    午後は五時半からの診察となります。

    宜しくお願いいたします。

     

  • 昨日は

    2011.10.6 | 院長ブログ | comment:0

    昨日は休診日でしたが、建設予定の病院の打ち合わせに行ってきました。

    設計士の先生は風邪&病が悪化・・・

    余り元気がなかったですが、話はうまくまとまりました。

    早く建って欲しいもんです。

    昼は、星野亭でジャズを聴きながらランチを御馳走になり

    夜は何故か、また星野亭にて合コン!?紹介!?なんだか良く分からない飲み会でしたが

    一人、泥酔して楽しんでまいりました。

    昼も、夜も星野亭・・・

    学生時代に和民で飲み会に参加した時に

    会の締めに幹事が

    「一次会はこれで終了です。二次会は引き続き和民にて行います」

    って高らかに宣言・・・

    また一から同じ料理が出てきた事を思い出しました・・・

    どんだけ手~抜いとんねん!!

    かれこれ十年以上前の事なんで、ど~でもいいんですけどね

    追伸

    こんな事言っといてなんですけど、もちろん星野亭さんは昼と夜はメニューも違いましたんで・・・

    僕が勝手に昼夜行っただけです。

    刺身とサイコロステーキ、ガッチョが絶品でありました。

  • 涼しくなりましたね

    2011.10.3 | 院長ブログ | comment:0

    なんだか、すっかり涼しくなりましたね

    毎日外歩きしている身としては、ありがたい限りです

    そういえば、もうじき診察券が出来ます。

    今までに来ていた来ていただいた方に順々にお渡ししていきます

    ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。

東岸和田動物病院

岸和田市土生町2-30-15(イオン近く)

TEL. 072-438-7878

土・日・祝も診察中

診療時間