今日は今年初の仔犬さんが来ました
なんせっかくなので当院の仔犬さんがきたらどんな感じかお話します
来院したら
まあ大体こんな感じ
《流れ星 銀河より》
こちらも慣れたもの
グッフッフ
こんな感じ
その後 体重測って、体温測って 身体検査して便検査、
ワクチンをぶちゅ~っと接種❤
流れるように進みます
まあ他のも色々あるけど細け~事はいいんだよ
大事なことは
仔犬どもよ
恐れるな
それだけです
2017.12.31 | お知らせ, 院長ブログ | comment:0
年末は
12月31日 元旦と休診とします
2日は午前中のみ診療します
3日は定休日
宜しくおねがいします
本年は有難うございました、来年も宜しくお願いいたします
2017.12.28 | 院長ブログ | comment:0
新しい仲間が加わりました
受付の診察券入れ
結構デコッてるんですが
新たな仲間が
ドドドドド~
ジョジョの奇妙な冒険出演のイギーちゃんです
イギ―ちゃん大好物のコーヒー味のガムを噛むの図
ガチャガチャでこいつを手に入れるのに無糖缶コーヒーを3本買ったとか買わないとか
別バージョンを看護婦さんにくっつけてもらったら
ドドドドド~
いや~ん
ぱっか~ん
これだと場末のストリップ嬢バージョンだから・・・
本来の設置方法は
こう
乗り越えイギ―バージョンです
どこで間違ったのか
もう治すの面倒なのでこのままで
ついでにもう一匹
ドドドドド~
薬局の薬入れの中に
ケージにピッタリなので安置しました
もう一匹 受付にいます
さあどこでしょう?
2017.12.25 | 院長ブログ | comment:0
今日のイブ
ですが夜オペで内視鏡での異物除去
いつか言ってやろうと思っていたのですが
今日言うのは内視鏡と金にまつわる黒い話
言っていいのか悪いのか
今現在、当院では胃内異物除去は開院以来99%内視鏡にて除去しています
胃内異物除去には3つ方法があって、①嘔吐させる(薬)②内視鏡③開腹下での胃切開
がありますが
前述のようにうちではほぼ内視鏡にて除去しているのですが、その際の飼主の誤解が腹立たしい
腹立たしい理由
①高いと言われる
反論:内視鏡は数百万します。その機械を使って、負担をかけないようにやってます、また内視鏡はもともとカメラで異物除去するようにはできてない、それにカメラ等は消耗品、結構な値段がします。高い機械使って、負担なくやったらある程度の値段するのは当たり前。逆に胃切開は初心者向けの手術なのに飼主は凄い事やったと思って費用は高くとりやすい。道具もいらない。それがすぐ胃切開に行ってしまう論理的理由です
②すぐにやれと言われる
反論:麻酔下の処置になります。それなりに麻酔の導入・覚醒にも時間がかかります
準備が必要です
まあ、よくある流れ
ある日、異物を飲んで飼主が泡くって病院へ
獣医、おごそかに
「内視鏡で取りましょう!!」
そんで内視鏡実施
しばし悪戦苦闘
取れね~!!頑張っても取れねーし、時間もかかるし、金も取れねーし胃切開すっか!!
プルルルルー(電話の音)
獣医「どうしても異物がとれません、胃切開しかありません」
飼主「お願いします」
チャリ~ン、ウマ~!!
って話になります
俺思うんだけど、口から入ったものは刃物とかじゃない限り、口から出せるんじゃないの?
うちで胃切開やったのは、どうみても飼主が言ってるものと見た目が違って危険と判断した時のみ(金属片でした)
内視鏡ない病院はそもそも胃切る気マンマンの糞病院
異物なんて来るにきまってるんだから準備してないのは犯罪でしょう
ここまで言って、天に唾する行為
大丈夫でしょうか!?
いいんです
俺自信あるからね
2017.12.23 | 院長ブログ | comment:0
もうすぐクリスマスですね
国道沿いに車を走らせていると、クリスマスお馴染みのケンタッキーも予約注文受け付けていました
おそらく当日は凄い混むんでしょう
どうでもいいんですが
ケンタッキーと言えば思いだすのが
開業前にアジアをほっつき歩いていた時
カンボジアのアンコールワット近くの町シェリムアップのケンタッキー
大概の料理はいける自分ですがクメール料理はちょっとしんどくて
猛烈に日本のもの喰いたくて
ネットで探し回って
歩き回ってやっと飛び込んだら
ここのケンタッキー
ライス付き サラダ付き 秘伝のスパイスなし
ライスが付いて サラダが付いて 秘伝のスパイスのない
ケンタッキーは単なる唐揚げ定食なんだなあ~・・・
ちょっと、いや大分ショックでした
こんな感じね
果たして正規店やったんでしょうか?
気になってネットでシェリムアップ、ケンタッキーで検索してみたら
http://4travel.jp/overseas/area/asia/cambodia/siem_reap/restaurant/10539145/
あるんだなこれが
10年近く・・・
オススメしないけどカンボジアで日本食が恋しくなったらどうぞ
しかしまた、病院閉めていきたいなあ~
宝くじでもあたらんかいな?
2017.12.18 | お知らせ, 院長ブログ | comment:0
1月10日~17日の間、トリミング室増設に伴う工事が入ります
騒音などはあんまりないとの事ですが、一応診察に影響が出るかもしれません
ご迷惑お掛け致しますが宜しくお願いいたします
尚、トリミング室増設に伴い、トリマーを一名募集いたします
興味のある方は連絡下さい