本日の診療より午後診察は八時までとなります
ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします
2019.3.1 | お知らせ, 院長ブログ | comment:0
本日の診療より午後診察は八時までとなります
ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします
2019.2.25 | お知らせ, 院長ブログ | comment:0
3月1日より午後の診察時間の受付を現在の八時半から八時までとまでと変更させて頂きます
働き方改革、大変です
ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします
変更)
現在 午後八時半まで
変更後 午後八時まで
昨日は休診ですが北摂夜間病院で夜九時半から勉強会でした
北摂夜間・・・
大阪市と言えど
箕面
結構遠いです
内容は緑内障の管理について
夜遅くといえど企業協賛 タダセミナー
大盛況でした
先週は東京 池袋サンシャイン水族館で水槽の前で勉強会&新年会
体力的にキツカッタ・・・
先週はブログアップしてないので
せっかくなので先週の分もアップ
動画は新年会会場のサンシャイン水族館前でのペンギン🐧しゃんのお出迎え
バブリーな感じがしますが
長年獣医やってるけどこんなん初の経験
来年はゾウかライオンの出迎えがいいな♥
また今週も頑張りましょう
2019.2.2 | お知らせ, 院長ブログ | comment:0
遅くなりましたが2月の診察時間変更のお知らせ
2月3日 前の道路工事説明会のため午後6時まで
2月14日 勉強会のため午後6時半まで
となります
ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします
2019.1.13 | お知らせ, 院長ブログ | comment:0
本日14日は所用のため臨時休診とさせて頂きます
ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします
トリマー募集中
でも来ません
夢想してたら
こんなんなってます
当院では現在トリマー募集中です
というか出来たら場所を貸しての営業を考えています
機材一式は準備しています
もちろん病院としてのバックアップはします
テナント借りて、機材揃えて内装工事して、新規顧客を自分でとってってかなり大変です
かなり有利な条件だと思うんですがどうですかね
当然最初は一人トリマーです(の方がいいと思う、場所的には2台は置ける)
でも僕思うに結構いい条件だと思うんだけどなあ
僕が考えている院内開業のメリット
①まず病院の患者を紹介できること
小規模病院ですがそれなりに患者はいます。薬浴なども見込めます
②初期投資が少ない
おおまかな器具は準備されてます。月々の家賃の形になります
③自由である
個人でやる事の不安の一つとして切れない子がきたらどうするか?っていうのがあるのかな?と思いますが、無理なら自分の判断で断れる
というか個人でやるメリットとしていつ、誰をどのタイミングできるか?、自分がいつ、どれくらい休むか、何時まで切るか全て自己決定できる
雇われの場合はとにかく切れと言われったら切らないといけないし、休みも自己決定できない
こういう自由って茶髪とかピアス自由とかより大きいよね
たとえ雇用の条件であっても、事業を最初から立ち上げて軌道に乗せていく経験ってかなり貴重です
一回やってればもう一回事業起こすのは簡単です
腕があれば食っていけるって思いがちですが、実際は仕事をマネージメントしていく能力がないと実力も出せないもんです
切ってる最中に電話なりっぱだと落ち着いてきれないでしょ?
仕事はつらくて楽しくないものだというのは思い込みだと思う
僕なんか完全週休一日制で他から見たらつらそうに見えるらしいけど自分で決定してる事だから意外とつらくない
最近の応募は同級生の獣医さんで
「プードルだったら二時間で写真の状態まで仕上げるよ💛どう?」
でした・・・
訴訟になるわ!!
まだ空いてます
やってみると企業は案外難しくありませんどうですか?
FEAR CAN HOLD YOU PRISONER
HOPE CAN SET YOU FREE
目標は究極の自由です
本年二日目
診察 手術ともに順調に終了していってます
ブログも順調に更新していってます
ブログと言えば今年の年賀状には
「仕事楽しそうだね」って言葉が多かったです
楽しい?
当方、開院以来8年間 完全週休一日制 (しかもたまに無くなる)
一日13~14時間労働
粉骨砕身、頑張っております
しかし
いつでも代わるで
同級生は一応みんな獣医師免許持ち
お待ちしております