院長ブログ

  • 映画見てきました

    2013.9.26 | 院長ブログ | comment:0

    昨日は休診

    梅田で映画見てきました

    見たのはこれ

    台湾、香港でメガヒットを記録した台湾の青春映画だそうです

    奥さんには白い目で見られ

    自分的にもいい年して青春映画なんて・・・と恥じ入りながら行きましたが

    なかなかどうして妙齢の紳士淑女ばかりで、僕が一番若手でござりました

    内容も雑誌の推薦どうり90年代ノスタルジーワールド全開です

     

    35~45歳くらいの方、灰色の青春を送った自覚のある方

    お薦めです

    韓流が一段落した今、次にくるのは台湾流でしょうか

     

     

     

  • 回盲部結腸切除および空腸結腸吻合術

    2013.9.15 | 腫瘍外科, 院長ブログ | comment:0

    16歳の猫ちゃんの盲腸部分の腫瘍を摘出いたしました

    術前の状態で16歳と高齢なことに加え2カ月で体重が25パーセントも減ってしまっていたり、猫エイズに感染していたり、腎不全があり他にも色々となかなか状態は悪かったですが、腫瘍が完全に腸を塞いでしまっているとなれば手術をせざるをえません

    場所は回盲結腸部と言われる所で直腸に血液を送る血管が入りこむ所、少しでも血管に傷を付けると腸が壊死してしまうという、通常の腸の手術に比べて100倍くらい(言いすぎかも・・・)難しい所でしたが無事成功

    摘出前

    摘出後

    本日抜糸、食事も採れるようになり、元気も出てきました

    病理結果は悪性度の高い腺癌

    ワンちゃんネコちゃんの消化管の腫瘍は発見された時点で根治が困難な事が多く

    この子の場合も全てを取り除くことは出来ませんでしたが、腸閉塞さえ解除できればご飯も食べられますし、元気もでます

    高齢の子で最近食欲がない、時々嘔吐するなどございましたら早目の検査をお勧めいたします。

     

     

     

     

     

    こんな感じ

  • 祭礼中の診療について

    2013.9.12 | お知らせ, 院長ブログ | comment:0

    祭礼中(13、14、15日)も通常どうり診療しております

    何かあれば診察いたしますので宜しくお願いいたします

    東岸和田動物病院

     

  • 頚部唾液腺嚢腫切除

    2013.9.5 | 軟部外科, 院長ブログ | comment:0

    唾液腺切除(舌下腺、下顎腺)を実施いたしました

    この病気は唾液を出す唾液腺と口の開口部の間に何らかのトラブルが発生する(不明な事が多い)ことにより、皮下に唾液が漏れ出しこんな感じになります

    治療としては何回か貯まった液体を抜くと良くなることもありますが、基本的には外科手術が適応となり、この子の場合は地面に当たってしまう事と液体を抜いても二日程度でこれくらい貯まってしまうので手術に踏み切りました

     

    摘出した唾液腺です

    左の大きい井方が唾液腺、右側の黒い部分が唾液腺の導管で先が黒く壊死、そこから漏れていたと思われます

     

    術後2週間です

    他院にて6カ月ほど内科療法を実施していたため、皮膚の下にカプセルが出来ているため少し唾液の残りの腫れがありますが、しばらくすれば落ち着いてくるはずです

    心当たりのある方はお問い合わせください

  • Cアーム(X線透視装置)導入しました

    2013.8.30 | 院長ブログ | comment:0

    今日はお昼に手術を済ませてからCアームの搬入を実施しました

    かなりの大雨の中だったので、正直

    大丈夫かよ!?とも思いましたが無事搬入成功!!

    オペ室に鎮座いたしました

    整形外科や肝臓外科はたまた、この辺にまだまだ多いフィラリア症にも力を発揮してくれるはず

    リーガシュアとのツーショット

    開業して一年弱、内視鏡が入り、ガス滅菌器 ICUついでCアーム

    歴史があさく、スタッフ数も少ないですが、戦力はイージス艦並みになりつつあります

    色々異論はあるとは思いますが

    ある有名な外科の先生が言ってました

    「牛乳飲むのに鼻から飲んだから口から飲むよりスゲーって事ないでしょ、得られる結果が同じなら、良いものを使って早く正確なほうが断然良い、術者が大汗かいたからって結果は変わらない」

    僕もそう思います

    あとは艦長である僕しだい

    出来ることは出来ると言うし、出来ないことでも、僕が出来ないのか、医学の限界で出来ないのか、処方内容の開示を含め、正直に真っ当にやって行こうと思います

    応援宜しくお願いいたします

     

     

  • 岸和田 山麓苑にて

    2013.8.21 | 院長ブログ | comments:2

    今日は検診ついでに、岸和田で有名な樽の焼き肉のお店 山麓苑さんに行ってきました

    http://www.sanrokuen.com/

    マスコットキャットの避妊手術の検診でしたが

    皮内縫合と言って、抜糸の要らない縫い方をしているのでやはり問題なし

    しかしこのお店

    肉もおいしいですが

    なんと目玉はペット同伴可なんですね!!

    マスコットのワン&ニャンの家も樽という徹底ぶり

    こんな感じ

    部屋も樽を利用した円形なんで

    真ん中のテーブルを中心に

    うちの子なんてバターになるかと思うぐらいグルグル走りまくっていましたが、出ていかない

    こりゃ、子連れ、犬連れお薦めです

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • お盆期間中の診療時間について

    2013.8.8 | お知らせ, 院長ブログ | comment:0

    お盆期間中は、定休日の水曜以外、通常どうり診療いたします

    なお、メーカーがお休みに入りますので、フードの注文はお早目にお願いいたします。

  • ご報告までに

    2013.7.19 | 院長ブログ | comment:0

    ご報告遅れましたが14~15日にかけて東京に弾丸勉強会ツアーに行ってきました

    朝5時半に出発して9時前には御茶ノ水に到着、日本も意外に狭いもんです。

    内容は整形外科について、二日に渡って海外で活躍されている先生や日本で超有名な先生の講義を受け、本には書いていないコツ、しかと伝授されてきました

    1日中セミナーを受け、夜は高幡不動で開業中した、同級生の動物病院の訪問

    本来なら写真も載せる所ですが・・・

    行きは確かに素面だったのに

    帰りは何故か酔っ払い

    そんな訳でno pictureです

    宿泊は渋谷

    終電近くに帰ってきてラーメン食べに出撃したのですが、さすが東京、メガシティ

    太鼓が鳴り響き、男女は駅前で殴りあってる、まさにジャングルシティ!!凄かった!!

    終電終わった後に何故か駅と反対方向の109方面にくり出して行く群衆

    こいつら絶対渋谷に住んでないと思うんですが、どこに行くんでしょうか?

    まあ娘は東京には出せません

    これだけは確かです

  • 7月14及び15日休診のお知らせ

    2013.6.28 | お知らせ, 院長ブログ | comment:0

    東京で開催される学会・実習のため7月14、15日、両日とも休診とさせて頂きます

    飼い主様には大変ご迷惑おかけいたしますが、何とぞ御容赦、ご理解頂きたく、宜しくお願いいたします

    東岸和田動物病院

    平井浩太郎

     

     

     

  • 学会行ってきました

    2013.6.23 | 院長ブログ | comment:0

    昨日は休診

    学会に一日行ってきました

    熱く燃えつきました・・・

    ほんで疲れました・・・

    今日は回復!!

    もう夕方ですが熱く燃えていきましょう!!

東岸和田動物病院

岸和田市土生町2-30-15(イオン近く)

TEL. 072-438-7878

土・日・祝も診察中

診療時間